シャンドラ個人的に気を付けていること

コメント(0)

ギミック等はすべて把握している安定クリアor初クリアを求めている火力向けの記事です。

立ち位置

盾基準(NMの後方基準ではない)で立ち位置を考えて無駄に移動スキル/回避スキルを使わない。

  • ランタゲとびかかり時

飛び掛かり後にランタゲ対象者が移動するとシャンドラの攻撃は移動後の位置基準で出る。(レーザー、しっぽ、4つ檻+沼)そのためシャンドラと自分の間のラインをランタゲ攻撃位置が確定するまで(上記3種のいずれかが出るまで)動かない。

自分にランタゲが来た場合に沼上や壁際にシャンが行かない位置で攻撃する。

盾にランタゲとびかかり来た場合、クリティカルや10%以下だと死ぬのでしばらくとびかかり来てない時はシャンドラの行動を見てからこちらも動くようにしてます。

回避スキル温存

急にランタゲレーザー、とびかかりが自分に来てもすぐに行動できる、出しやすい回避スキルを1個は最低残す。

 

デバフ受け

自分の受ける色以外は回避し被ダメを減らす。

最後に

他にギミックとかでも質問があればゲーム内で「らふろ」までお願いします。

練習でも付き合います!!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×